-
amazonalexa
C(ちょっとだけ) T(テックな) O(おじさん) になって思うこと
こんにちは。 TradFit という会社で C(ちょっとだけ) T(テックな) O(おじさん) をしています。hugtech です。オランダに住みながら、フルリモートでCTOをするというおそらく稀有なシチュエーションで、楽しく働いています。実は(というほどのものでもないのですが) 僕の今の状態は、TradFit だけではなくて、DigitalCube の エンジニアだったり、ハコスコのインフラ担当だったり、案件ベースのアプリケーション製作だったりと、いろんなところで生かされている人間です。 ロールが変わった途端、LinkedIn から大量の営業メッセージを受けて、超戸惑っています。ロールが変わっただけで、こんな来るんですね。 今日(4/27)は、オランダ国王の生誕祭です。Koningsdag と言います。国中がオレンジに染まり、そこら中の道端でDJがレコードを回し、各々が売りたいもの勝手に商売し、老若男女が踊り狂う、それがオランダ国王の生誕祭です。過去のKoningsdag は 家族でフリーマーケットを出し、夕方になったら帰って早めに寝る、というのが通例でしたが、今年は、夕方くらいから外出させてもらい、酒瓶と空き缶とこぼれたビールでベタベタになった表通りで、見知らぬ人と踊り狂いながら、スピーカー前の最前列で生誕祭を堪能しました。最後に買ったお酒は踊ってるうちに全部こぼれました。さて、前置きが長くなりましたが、酔った勢いなのか、妙に頭がスッキリしていて、いろんなモヤモヤが吹っ飛んだので、その勢いそのままに書きます。主に、「採用」に関することです。 結論から先に言うと、 「Amazon AlexaやConversational UI が好きな人、または興味のある人と長く一緒にやりたい」 ということです。 いろんな営業メッセージをもらいました。でもどれもしっくりこない。この感覚はなんなんだろう、とずっと考えていました。必要そうだ、と言うのは理解してるんです。TradFit […] -
amazonalexa
Testing ASR / NLU evaluation with command line
How’s going your Alexa development? I’m Hugtech. Living in the Netherlands, Freelancer. I often appear at AWS and Alexa Community. This post’s theme is “Testing […] -
amazonalexa
AlexaのASR/NLUをコマンドラインでテストする
こんにちは。ハグテク(いとう)です。普段はオランダに巣食いつつフリーランスでデベロッパーをしています。AWSやAlexaの界隈によく顔を出しています。どうも。 この記事は、スマートスピーカーアドベントカレンダー 2021 11日目の記事です。テーマは。「AlexaのASR/NLUをコマンドラインでテストする」です。 公式ドキュメントでは少しわかりづらいかな? という点を実際にコードで補足しながら、見ていきたいと思います。 それでは行ってみましょう! ASR/NLU Evaluation Tool API Reference https://developer.amazon.com/en-US/docs/alexa/smapi/nlu-evaluation-tool-api.html#smapi ASR Evaluation のステップ 公式ドキュメントには、ASR Evaluation の実装方法が記載されています。この手順を追いながら解説していきます。 1. カタログを作って、スキルに関連づける カタログは、複数のスキルでシェアできるデータソースです。カタログは、developer.amazon.com のアカウントに紐付けられます。カタログは、通常 Alexa Voice […] -
amazonalexa
Amazon New Devices
https://www.aboutamazon.com/news/devices/amazon-devices-services-news-september-2021 9月28日 PDT 9.am. Amazon の新作発表会がオンライン上で開催され、多くの新製品が発表になりましたので、個人的要約をブログにまとめたいと思います。 Ambient intelligence はい。いきなりテストに出るところです。7月に開催された AlexaLive2021 でもこの傾向が強く出ていましたね。つまり、「Alexaは生活に溶けろ」ということです。つまり、Alexaは封神演義でいうところの妲己になるということです。つまりそういうことです。 Edge Processing プライバシーは重要、そんなことは出た時からわかってますって!「重要なのはどうやって解決するか?」です。さらっと、答えのってますやん。第4世代Echo と Echo Show 10 から、エッジ処理機能ついてますやん!(つまり、クラウドにデータ送信することなく発話処理できるってことですやん。 とはいえ、そしたらその筒になんでも入ってるってことでしょう?セキュリティはとどのつまりイタチゴッコからは逃れられないのが世の常ではございますが、エッジ処理できるっていうのは王道なわけで、これを実現したのは純粋に素晴らしいと思うのであります。 Sustainability がんばってクリーンエネルギーにもっとして。(以上 Echo Show 15 […] -
amazonalexa
dance! dance! dance!
こんにちは。hugtech.io です。普段は、WordPress を Serverless で modernize する SaaS、Shifter の開発をお手伝いしながら、オランダでフリーランサーとして活動しています。 はじめに 今回は、活動を始めて長いのですが、コミュニティの話です。やりたくてやってたコミュニティが、知らない間に人に影響を与えていて、それが2年と6ヶ月後に繋がって返ってきた。その出来事が本当に(泣きそうなくらい)うれしかったので、ブログに書かずにはいられなくなって、このポストを書いています。 Emiel からのコメント JAWS UG KOBE という神戸の AWS コミュニティを引き継ぎ、最初に開催したミートアップで、 まだ日本に来ていなかった Amazon Alexa を知り、デバイスと声でインタラクションできる体験に衝撃を受けてから、あいも変わらずずーっとAlexaのコミュニティ 活動をしています。当初は、JAWS UG […]